進路について

東海大学は1942年の学園創設以来、約70年間にわたり、時代の変化や要請に応えながら学びのフィールドを広げてきました。2012年には札幌キャンパスに生物学部、2013年度には熊本キャンパスに経営学部・基盤工学部が新設され、文系と理系の両分野にわたる学部・学科の設置、時代の先端を行く個性的な学科の新設など、生徒達の希望に応えられる学部学科があり、付属推薦入試における特別推薦制度により、卒業生の約85%が東海大学と学園の3つの短期大学へ校長推薦で優先入学が認められています。なお、これらの付属推薦による進学者には、大学への入学金が半額免除となるというメリットもあります。
東海大学への進学率は、82.9%
東海大学への進学率は、82.9%
日本有数の総合大学(19学部75学科・専攻・課程)である「東海大学」との高大一貫の教育システムを展開しています。原則として、希望者は全員、付属推薦で「東海大学」へ進学が可能です。
本校を含め学園の各幼稚園から大学院まで、「建学の精神」に基づいた一貫教育を展開しています。一人ひとりに自らの世界観、人生観を培わせ、社会に対する強い使命感と豊かな人間性を備えた人材を育成していきます。
付属推薦制度
付属推薦制度
大学の入学金が半額免除されます。
大学の入学金が半額免除されます。

2016年度卒業生の進路状況
2016年度卒業生の進路状況

2016年度卒業生進路状況
2016年度卒業生進路状況
東海大学・東海大学短期大学
東海大学・東海大学短期大学
学部 | 学科 | 専攻・課程 | 男子 | 女子 | 計 | 合計 | |
東 海 大 学 |
文学部 | 文明学科 | 3 | 0 | 3 | 90 | |
アジア文明学科 | 6 | 6 | 12 | ||||
ヨーロッパ文明学科 | 3 | 2 | 5 | ||||
アメリカ文明学科 | 4 | 5 | 9 | ||||
北欧学科 | 0 | 3 | 3 | ||||
歴史学科 | 日本史専攻 | 4 | 1 | 5 | |||
東洋史専攻 | 1 | 1 | 2 | ||||
西洋史専攻 | 1 | 1 | 2 | ||||
考古学専攻 | 0 | 0 | 0 | ||||
日本文学科 | 0 | 2 | 2 | ||||
文芸創作学科 | 1 | 3 | 4 | ||||
英語文化コミュニケーション学科 | 11 | 9 | 20 | ||||
広報メディア学科 | 8 | 8 | 16 | ||||
心理・社会学科 | 4 | 3 | 7 | ||||
政治経済学部 | 政治学科 | 13 | 5 | 18 | 45 | ||
経済学科 | 10 | 1 | 11 | ||||
経営学科 | 12 | 4 | 16 | ||||
法学部 | 法律学科 | 15 | 5 | 20 | 20 | ||
教養学部 | 人間環境学科 | 自然環境課程 | 3 | 1 | 4 | 36 | |
芸術学科 | 社会環境課程 | 4 | 3 | 7 | |||
音楽学課程 | 0 | 3 | 3 | ||||
美術学課程 | 2 | 4 | 6 | ||||
デザイン学課程 | 0 | 10 | 10 | ||||
国際学科 | 3 | 3 | 6 | ||||
体育学部 | 体育学科 | 8 | 2 | 10 | 49 | ||
競技スポーツ学科 | 13 | 1 | 14 | ||||
武道学科 | 8 | 0 | 8 | ||||
生涯スポーツ学科 | 6 | 7 | 13 | ||||
スポーツ・レジャーマネジメント 学科 |
3 | 1 | 4 | ||||
理学部 | 数学科 | 1 | 1 | 2 | 12 | ||
情報数理学科 | 7 | 0 | 7 | ||||
物理学科 | 0 | 0 | 0 | ||||
化学科 | 1 | 2 | 3 | ||||
情報理工学部 | 情報科学科 | 3 | 1 | 4 | 6 | ||
コンピュータ応用工学科 | 2 | 0 | 2 | ||||
工学部 | 生命化学科 | 8 | 9 | 17 | 106 | ||
応用化学科 | 2 | 0 | 2 | ||||
光・画像工学科 | 0 | 1 | 1 | ||||
原子力工学科 | 0 | 0 | 0 | ||||
電気電子工学科 | 11 | 0 | 11 | ||||
材料科学科 | 2 | 0 | 2 | ||||
建築学科 | 22 | 6 | 28 | ||||
土木工学科 | 7 | 1 | 8 | ||||
精密工学科 | 1 | 0 | 1 | ||||
機械工学科 | 5 | 0 | 5 | ||||
動力機械工学科 | 11 | 0 | 11 | ||||
航空宇宙学科 | 航空宇宙学専攻 | 9 | 1 | 10 | |||
航空操縦学専攻 | 1 | 0 | 1 | ||||
医用生体工学科 | 7 | 2 | 9 | ||||
観光学部 | 観光学科 | 4 | 11 | 15 | 15 | ||
情報通信学部 | 情報メディア学科 | 3 | 1 | 4 | 12 | ||
組込みソフトウェア工学科 | 4 | 0 | 4 | ||||
経営システム工学科 | 3 | 1 | 4 | ||||
通信ネットワーク工学科 | 0 | 0 | 0 | ||||
海洋学部 | 海洋文明学科 | 0 | 0 | 0 | 7 | ||
環境社会学科 | 2 | 0 | 2 | ||||
海洋地球科学科 | 0 | 0 | 0 | ||||
水産学科 | 生物生産学専攻 | 0 | 0 | 0 | |||
食品科学専攻 | 0 | 0 | 0 | ||||
海洋生物学科 | 4 | 1 | 5 | ||||
航海工学科 | 航海学専攻 | 0 | 0 | 0 | |||
海洋機械工学専攻 | 0 | 0 | 0 | ||||
医学部 | 医学科 | 4 | 4 | 8 | 6 | ||
健康科学部 | 看護学科 | 0 | 17 | 17 | 21 | ||
社会福祉学科 | 0 | 4 | 4 | ||||
経営学部 | 経営学科 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
観光ビジネス学科 | 0 | 0 | 0 | ||||
基盤工学部 | 電気電子情報工学科 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
医療福祉工学科 | 0 | 0 | 0 | ||||
農学部 | 応用植物科学科 | 1 | 0 | 1 | 1 | ||
応用動物科学科 | 0 | 0 | 0 | ||||
バイオサイエンス学科 | 0 | 0 | 0 | ||||
国際文化学部 | 地域創造学科 | 3 | 0 | 3 | 5 | ||
国際コミュニケーション学科 | 0 | 0 | 0 | ||||
デザイン文化学科 | 0 | 0 | 0 | ||||
生物学部 | 生物学科 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
海洋生物科学科 | 0 | 0 | 0 | ||||
短期大学部(静岡) | 食物栄養学科 | 0 | 0 | 0 | 4 | ||
児童教育学科 | 0 | 4 | 4 | ||||
東海大学医療技術短期大学 | 看護学科 | 1 | 11 | 12 | 12 | ||
ハワイ東海インターナショナルカレッジ | 教養学科 | 0 | 4 | 4 | 4 | ||
東海大学・東海大学短期大学入学者総数 | 275 | 176 | 451 | ||||
他大学・他短期大学・専門学校・就職等 | 54 | 39 | 93 | ||||
卒業生総数 | 329 | 215 | 544 |