【中等部3年生】修学旅行 3日目 25/11/13




写真をクリックすると上部に拡大画像が表示されます。
本日の校外学習では、各クラスがそれぞれのコースで地域ならではの魅力を存分に味わう一日となりました。
午前中、A組は嵐山の竹林や野宮神社で静かな自然の美しさを感じ、B組は伏見稲荷大社で千本鳥居の壮観に触れました。C組は着物姿で埴輪づくりに挑戦し、伝統文化への理解を深め、D組は奈良公園で鹿とのふれあいや大仏見学を通して歴史の息づかいを感じ取ることができました。
午後には、A組がラフティング、B組が保津川下りと嵐山散策、C組が串カツを味わった後に海遊館を訪れ、D組はカヤック体験と、いずれのクラスもその土地ならではのダイナミックな体験に取り組みました。
どのコースにおいても、生徒たちは実際に見て、触れて、感じることで、教室では得られない学びを深めていました。それぞれの「ここでしかできない経験」を存分に味わう、充実した一日となりました。





