野球部
写真をクリックすると上部に拡大画像が表示されます。
目標:甲子園優勝
監督:原 俊介
部長:和泉 淳一
顧問:長谷川 将也
部員数:58名(3年15名、2年11名、1年31名)
最近の主な実績
最近の主な実績
神奈川県高等学校野球大会 優勝(2020年度)
神奈川県高等学校野球秋季大会 優勝(2020年度)
第93回 選抜高等学校野球大会 優勝(2020年度)
2021年 春 県大会優勝
2021年 秋 県大会優勝
Q.部長が野球部を選んだ理由は何ですか?
Q.部長が野球部を選んだ理由は何ですか?
A.甲子園の常連校であり、激戦区である神奈川を勝ち抜ける力もあるので、高校野球の聖地甲子園で優勝するためです。
Q.どんなところにやりがいや楽しさを感じますか?
Q.どんなところにやりがいや楽しさを感じますか?
A.野球は走・攻・守と色々なことをやったりそれに加え戦術があったりと難しいプレーが多いですが、それを理解したりできるようになると野球の楽しさが感じられます。
Q.勉強との両立は難しいですか?
Q.勉強との両立は難しいですか?
A.平日は特に練習が終わる時間が遅いので寮外生はそこから帰宅するので勉強との両立は難しいと思いますが、テスト前には勉強できる時間があるのでその時間を有効に使えば可能だと思います。
Q.これまでで一番の思い出は何ですか?
Q.これまでで一番の思い出は何ですか?
A.昨年の夏、甲子園で優勝したことです。神奈川大会6試合、甲子園5試合の計11試合を勝ち抜き、全国の何千という高校の中で一番になったことです。
Q.これまでの部活動で大変だったことは何ですか?
Q.これまでの部活動で大変だったことは何ですか?
A.日々の練習は決して楽なものではありません。野球は集団スポーツです。部員が80人にいる中、試合に出られるのはわずか9人です。その競争に勝たなければレギュラーにはなれないので、必死になってやらなくてはなりません。
Q.新入生にひと言!
Q.新入生にひと言!
A.他の部活に比べて練習時間が早かったり、夜遅かったりと毎日大変な生活になりますが、この野球では野球の技術だけではなく人として大切なこともたくさん学ぶことができます。縦縞のプライドを持ち一緒に日本一を目指し努力していきましょう。