高等学校のご案内

地学部

写真をクリックすると上部に拡大画像が表示されます。

目標:部員みんなで全力で楽しむこと 「作業するときはする」メリハリを大事にする。
顧問:榎本 智洋、柴 清
部員数:3名

  • 2020年度 科学研究成果発表会 出場

  • 2020年度 相模サイエンスプログラム 参加

紹介文

プラネタリウムを作って星を覚えて、実際に合宿で天体望遠鏡をつかって覚えた星を見つけるという活動をします。また、天文学だけではなく、地層や気象についても何かできないかと考えています。地学が得意じゃなくてもぜひ見学しに来てください。歓迎します。

よくある質問

Q.部長が地学部を選んだ理由は何ですか?

A.天文学に興味があり、星検定が受けられると聞いて選びました。

Q.どんなところにやりがいや楽しさを感じますか?

A.プラネタリウムを使って星を覚えて、天体望遠鏡で見ることがとても楽しいと感じます。

Q.勉強との両立は難しいですか?

A.全く難しくありません。
週に3回の活動なので勉強もしっかりできます。

Q.これまでで一番の思い出は何ですか?

A.建学祭です。太陽系の模型を縮小サイズで作り、展示しました。木星など、大きいものを作った時は大変でしたが、とても楽しかったですし、見に来て下さった方にも喜んでいただいて嬉しかったです。

Q.これまでの部活動で大変だったことは何ですか?

A.部員が少なく、建学祭の2日間部室からでられないくらい忙しく、大変でした。

Q.新入生にひと言!

A.星や気象、化石に興味があるという方、ぜひ来てください。部員が少なくて困っています。高校では建学祭が良いなと思う方も是非一度見学しに来てみて下さい。待ってます。