物理部
写真をクリックすると上部に拡大画像が表示されます。
目標:コンピューターの活用技術の向上を図り、様々な表現方法について学ぶ。
顧問:柴 清
部員数:
1年:10名
2年:7名
3年:12名
最近の主な実績
最近の主な実績
建学祭において、制作した作品(CGイラスト展示、自作RPGの体験コーナー、学校行事等の紹介動画上映、live2D作品の展示、3Dプリンター作品展示など)を展示し、体験してもらった。
紹介文
紹介文
PCを用いて自分の「好き」や「得意」を磨き、輝くことができる空間のある部活動です。PCの技術を身につけ、自分の可能性を広げて表現しています。また、3Dプリンターの有効な活用法について研究しています。
よくある質問
よくある質問
Q.部長が物理部を選んだ理由は何ですか?
Q.部長が物理部を選んだ理由は何ですか?
A.ゲームが好きでゲーム創りに興味があったため
Q.どんなところにやりがいや楽しさを感じますか?
Q.どんなところにやりがいや楽しさを感じますか?
A.作成したゲームを部員や建学祭でお客様に実際に体験してもらうとき
Q.勉強との両立は難しいですか?
Q.勉強との両立は難しいですか?
A.勉強との両立は可能です
Q.これまでで一番の思い出は何ですか?
Q.これまでで一番の思い出は何ですか?
A.自作のゲームを使って部活内で大会を開いたこと
Q.これまでの部活動で大変だったことは何ですか?
Q.これまでの部活動で大変だったことは何ですか?
A.思うような作品創りがうまくいかなかったとき
Q.新入生にひと言!
Q.新入生にひと言!
A.一緒に「好き」を深めていきませんか!